カヌー、トレッキング、パックラフト、キャンプツアー、バックカントリーなど誰もが楽しめるアウトドアツアーを数多くご用意して皆様をお待ちしております。

 

 

電話:070-4411-1925

バックカントリー » バックカントリーとは?

チャレンジ!バックカントリー!

バックカントリー ガイドのトモ
トモ


こんにちは、
バックカントリー、ガイドのトモです。

ドラ


こんにちは!
スノーシューではお世話になりました、ドラです!
スノーシュー初心者のドラ
スノーシューの思い出 トモ ドラさんは今シーズン、スノーシューツアーに参加してくれたんだね。
ありがとう。初めて、ってことだったけど、どうだった?

ドラ


良かったです!新雪の積もる森や雪原をあるいたのは初めてでした。
あふれるばかりの自然の中で、きれいな空気をたっぷり吸いながら
歩くのは本当に気持ちよかった。来シーズンもぜひ、来たいですね。
トモ そうかぁ、それは良かった。
で、今日はバックカントリーのことを聞きたい、って?
ドラ そうなんです。スノーシューも凄く良かったんだけど、バックカントリーは滑りがあるんでしょう?
こっちもとても面白そうで、興味津々です! 実際、どんな感じなのかな。

トモ そうだね。
まず、バックカントリーっていうのは滑りが中心。そして滑るために登って(ハイクアップ)歩く。
滑るのはスキーやスノーボードを使って、登って歩くのはスノーシューを
履いたり、スキー板の裏に専用のシールを貼ったりします。
専用のシール

ドラ


なるほど。スキー場の林間コースみたいなイメージかな。
トモ

スキー場の林間コースとは随分、違うね。
スキー場はちゃんと整備されたゲレンデだけど、バックカントリーで滑る場所はそういった整備が一切されていない山だから。

ドラ そうすると技術的にはどうなのかな。自分はスキーの経験はあるんだけど。

トモ 普通のスキー場なら中~上級コースを滑れるくらいの技術は必要だね。
ドラ ボーゲンでもいいの?

トモ うーーーーーん。。。
ボーゲンくらいの技術じゃムリだねぇ。さばききれない斜面とかもあるし。パラレルターン程度の技術は必要だよ。

ドラ なるほど、分かりました(パラレルターンなら出来るな。よしよし、大丈夫)。
ところで、装備面はどうなの?スノーシューの装備にスキー板(スノーボード)?

トモ 基本はそう。でもバックカントリーならではの装備もあります。一通り挙げると、まずはスノーシューとスキー板(スノーボード)とストックね。
スノーシューを使わずに、スキー板の裏に専用のシールを貼って登る人もいます。
それからスキーやスノーボードをする際の服装ね。スキーウェア、インナーウェア、帽子やゴーグル、
手袋もお忘れ無く。大きめのバックパックも必要です。
スノーシュー ストック ゴーグル
スノーシュー
レンタルありマス
ストック
これはレンタルあり
ゴーグル
天候次第では必需品
スキーウェア インナーウェア 帽子
スキーウェア
お客様にてご用意!
インナーウェア
重ね着が基本!
帽子など
小物も忘れずに

ドラ


スノーシューでの装備に、少し+αって感じかな。

トモ そう。そしてバックカントリーでは、シャベルとビーコン、それにプローブが必要です。
シャベル ビーコン プローブ
シャベル ビーコン プローブ

ドラ シャベル?ビーコン??プローブ???なんです、それ。

トモ シャベルはずばりそのまま、雪を掘るためのものです。
雪崩等の被災者がいればレスキューするときに必要だし、積雪状態のチェック(スノーピット)や、休憩するためのベンチ作りにも使います。

ドラ なるほど!いろいろな用途に使うんだね。

トモ そしてビーコン。これはとても重要な道具で、言わば電波送受信機です。
プローブは3mくらいの長い棒みたいなもの。いずれもツアーの安全を確保するために必要なもので、使用目的や使用方法はちょっと簡単には説明できないので、ツアーの中で講習会を行って説明しているよ。

ドラ なるほど。安全確保に必要なら、すごく大事なものなんだね。
でもシャベルの話でも出たけど雪崩とか、大丈夫なの? 巻き込まれたりしない?

トモ 大自然が相手のアウトドアツアーでは、リスクが0ってことはないです。でも、そのリスクを極限までに減らす努力を僕たちはしています。
ビーコンなどの装備は何かあったときのためのもので、やっぱり基本は雪崩に遭わないこと。
そのために僕たちは色々な講習会や資格の取得を通じて、勉強しています。
ドラ トモさんはカナダ雪崩協会、日本雪崩ネットワークなどの認定も受けているんだね。

トモ そう。そういった認定を受ける過程で、常に安全確保のための勉強を怠らないことが大事です。
雪を知り、天候を読み、お客様を見る。リスクを極限に減らすためには、楽しそうでもやらないこと、やっちゃいけないことがある。
アウトドアスポーツは、面白いを基本に安全安心があるのではなく、安全安心を基本に
面白さを追求することが大事だと考えます。
ドラ よく分かりました。ツアー中はガイドさんの言うことをちゃんと聞いていかないとね。
それはスノーシューでノリさんにも教えてもらいました!

トモ ありがとう。
来てくれたみなさんが十分に楽しんでくれるようなツアーを用意しています。
僕たちは日々、アウトドアスポーツのリスクを減らす努力と訓練を続けながら、
自然が持つすばらしさ、楽しさをたくさんの人に伝えたく思っています。そうした辺りを理解して、是非、バックカントリーに来て欲しいな。

ドラ ありがとうございました。
自然の楽しさも厳しさも含めて、タップリ楽しみたいと思います!
バックカントリーも是非参加しようと思います!

TOP